2021年6月16日水曜日

AVX機能確認ツール、その2

 先日、PCに載っているマイクロプロセッサがAVX対応かどうか確認するツールとしてCPU-Zを紹介しましたが、別のツールもご紹介します。本家インテルが出しているツール、その名も「Intel Processor Identification Utility」です。Exeファイルをダウンロードして実行するとインストーラーが走るので、普通にインストールします。ツールを実行すると、こんな画面が出ます。


CPUテクノロジーというタブをクリックすると、

サポートしているテクノロジーのリストが出てきます。「インテル アドバンスド ベクトル エクステンション」がAVXです。ベクトルプロセッサとは、、、昔のスーパーコンピューターに入っていた機能がPCの中に入っているとは世の中進歩しました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

AIコードアシスタントを使ってみた(2)

 xcodeを使ってiPhoneのアプリを作っているのですが、AIアシスタント(chatGPT-5)に助けてもらうことでコーディング効率が著しく高くなっています。新しい機能を追加したい時に、いちいちxcodeやSwiftUIの手引きを参照しなくても、かなりの精度で答えを教えてくれ...