JA7UDEのブログ
2021年2月2日火曜日
WSJT-X 2.3.0正式版日本語版ユーザーガイド
WSJT-X 2.3.0正式版の
日本語版ユーザーガイド
を公開しました。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
QMAPのクイックスタートガイド日本語訳
QMAPのクイックスタートガイド日本語訳を公開 しました。
WSJT-X 2.5.0-rc5 ユーザーガイド日本語訳
WSJT-X 2.5.0-rc5 ユーザーガイド日本語訳を公開します。 こちら。
AVX機能確認ツール、その2
先日、PCに載っているマイクロプロセッサがAVX対応かどうか確認するツールとしてCPU-Zを紹介しましたが、別のツールもご紹介します。本家インテルが出しているツール、その名も「 Intel Processor Identification Utility 」です。Exeファイル...
FT8でコールサインが<>で囲まれているケースがあるのはなぜ?
みなさんがFT8をワッチしているときに、ときどき<>で囲まれたコールサインや<...>という表示が出てくることにお気づきかと思います。今日は、FT8がコールサインをどのようにエンコードして送受信しているかについて説明しながら、それら<>の意味を考えてみたい...
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。